OUTDOOR LIFE
【SummyG通信】アウトドアデイジャパン福岡を終えて――二日市温泉の夜

二日間の“お祭り”が終わって
アウトドアデイジャパン福岡、今年も無事に終了。
この二日間、天候にも恵まれ、博多の空気の中で本気のアウトドア好きたちと熱い時間を過ごせたこと、本当にありがたく思っています。
ありがたいことに、持ち込んだ販売品もかなり減り、撤収はサクサクできました。
現場でリアルな声を聞いて、商品を手に取ってもらい、時にはギア談義にも花が咲く――
こういうイベントはやっぱり、自分にとっても“現場力”を高める貴重な場。
体に染みる温泉のありがたさ
横浜からの長距離運転、そして二日間立ちっぱなし。
正直、足腰にはそれなりにきました。
そんなわけで今晩は「博多の奥座敷」とも呼ばれる二日市温泉で一泊。
昔からある大きな温泉宿――
この重厚な佇まいと、どこか懐かしさを感じるネオンサイン。
湯に浸かると、遠征続きの疲れがじんわりとほぐれていく。
出張やイベント後の温泉は、まさに“ご褒美”ですね。
ホテル事情も、現場感覚で選ぶ
最近はどこもホテル代が高騰気味。
でも少し曜日や時間をズラすだけで、まだまだリーズナブルな宿も残っています。
今回も、現場主義らしく“ちょいズラし”でコスパ重視の温泉宿をセレクト。
「行き当たりばったり」もまた、旅の楽しみ方の一つ。
移動の多い日々だからこそ、余計な荷物は減らし、現場で柔軟に対応――
これも“寄り道”出張スタイルです。
明日は大分へ。次の現場へ備える夜
明日は朝から大分で商談。
温泉効果もあってか、心身ともにリフレッシュできたので、移動に備えて今晩は早めの就寝。
最後になりましたが、今回ブースに来てくださった皆さん、そしてテントファクトリー商品を手に取ってくれた皆さん――
本当にありがとうございました。
またどこかの現場で、お会いしましょう。
【SummyG】
 Japanese
 Japanese Chinese (Simplified)
 Chinese (Simplified) Chinese (Traditional)
 Chinese (Traditional) English
 English Filipino
 Filipino French
French Indonesian
Indonesian Korean
 Korean German
German Malay
Malay Spanish
Spanish Swahili
Swahili Thai
Thai Vietnamese
Vietnamese

